劇場版仮面ライダージオウover quartzerのロケ地はどこ?クォーツァーが君臨した古墳の場所は?

最終更新日:2021年12月30日

劇場版仮面ライダージオウover quartzerのロケ地を紹介しています。

今回の映画は、
1000人のエキストラを募集した大規模な撮影もありました。

DA PUMPのISSAさんがトキワソウゴとして魔王に君臨した古墳の場所や
ソウゴと信長が出会った場所など調査していきます

目次

劇場版仮面ライダージオウover quartzerロケ地:上毛野はにわの里公園(保渡田八幡塚古墳) クォーツァーが登場

  • 映画冒頭、平和が終わり、令和の時代が始まる。
    その象徴、仮面ライダーゼロワンの誕生をウォズが祝っているしーん
  • 常磐ソウゴが王となって玉座に座ろうとすると、
    そこにはすでにトキワソウゴが座っており、
    平成の時代を作り直すと言います。
  • クォーツァーに変装したゲイツがライドウォッチを奪う など

今回の劇場版では重要な場所でしたね。

保渡田八幡塚古墳は、二子山古墳、薬師塚古墳と3つの前方後円墳が集積する古墳で
約1,500年前の豪族が葬られた墓だといわれています。

一般人も古墳に登ることができるので貴重ですね!

住所:〒370-3533 群馬県高崎市保渡田町2000−1

劇場版仮面ライダージオウover quartzerロケ地:長楽寺(石岡市) 1575年ツクヨミとウォズが忍者に襲われた場所

1575年の時代に降りたソウゴたち。
まずは信長軍と武田軍とに別れて情報をあつめようということになり、
ツクヨミとウォズが武田軍へ向かおうとした際、
忍者に襲われました。

信長と一緒に居る南蛮人の女性を襲えば報酬がもらえると
いう情報を聞きだしました。

この場所は茨城県石岡市にある長楽寺周辺です。

https://goo.gl/maps/VVobCc4GhJqBQgMe7

住所:〒315-0167 茨城県石岡市龍明428 315 0167

劇場版仮面ライダージオウover quartzerロケ地:やすらぎの里小川(小美玉市)ゾンジスとザモナスVSジオウ&ゲイツ&ウォズ

 

劇場版仮面ライダージオウover quartzerロケ地:民家園(かすみがうら市)クララが修道士と再会した場所

ソウゴが信長に今やりたいことを聞くと、
クララを無事に送り届けたいと希望しました。

信長の思いを受け、
クララの行った先は、恋人だった修道士の場所でした。

クララに見事にフラれてしまった信長です^^

出典:https://www.city.kasumigaura.lg.jp/sp/page/page000211.html

住所:〒300-0214 茨城県かすみがうら市坂888−2

栃木鉱山環境開発

劇場版仮面ライダージオウover quartzerロケ地:明星大学 ソウゴ&牛三がクォーツァーと出会い、本のない未来をみてみたいと笑った場所

戦いが終わり、
ソウゴと牛三がクジゴジ堂へ帰る途中、
クォーツァーのメンバーが現れて、
このままの未来は美しくないだのなんだの
ボロクソに話します。

でもソウゴはそんな未来がみたいと
笑顔で応えた最後のシーンです。

 

出典:https://www.meisei-u.ac.jp/2019/2019072601.html

住所:〒198-0052 東京都青梅市長淵2丁目590

劇場版仮面ライダージオウover quartzerロケ地:神奈川工科大学 ゴライダー・仮面ライダーGとカッシーンの戦闘場所

仮面ライダージオウオーマオーブとなったソウゴが、
歴代の仮面ライダーを次々と召喚。

そのなかで、ゴライダーと仮面ライダーGが戦闘していた場所です。

住所:〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030

劇場版仮面ライダージオウover quartzerロケ地:東京工芸大学

調査中です。

劇場版仮面ライダージオウover quartzerロケ地:大丸鐵興(境町) 仮面ライダーたちの戦闘場所

歴代平成仮面ライダーと仮面ライダーバールクスが闘った場所。

大丸鉄鋼境工場の文字のある建物の南側です。
建物と建物の間に橋がかかっている場所。

住所:〒306-0432 茨城県猿島郡境町大字下小橋867−8

 

劇場版仮面ライダージオウover quartzerロケ地:寄居町 長篠合戦

武田軍と信長軍との合戦の場所として寄居町がつかわれていました。

影武者となったゲイツがザモナス率いる武田軍相手に闘います。

住所:〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町大字寄居

劇場版仮面ライダージオウover quartzerロケ地:高崎アリーナ

調査中です。

劇場版仮面ライダージオウover quartzerロケ地:阿久津水処理センター

調査中です。

まとめ

いかがでしたか?

まだわからない場所もあるので、詳細が分かり次第追記していきますね!

今回紹介した場所をまとめます↓

  1. 上毛野はにわの里公園(保渡田八幡塚古墳) クォーツァーが登場
  2. 長楽寺(石岡市) 1575年ツクヨミとウォズが忍者に襲われた場所
  3. やすらぎの里小川(小美玉市)ゾンジスとザモナスVSジオウ&ゲイツ&ウォズ
  4. 民家園(かすみがうら市)クララが修道士と再会した場所
  5. 明星大学 ソウゴ&牛三がクォーツァーと出会い、本のない未来をみてみたいと笑った場所
  6. 神奈川工科大学 ゴライダー・仮面ライダーGとカッシーンの戦闘場所
  7. 東京工芸大学
  8. 大丸鐵興(境町) 仮面ライダーたちの戦闘場所
  9. 寄居町 長篠合戦
  10. 高崎アリーナ
  11. 阿久津水処理センター

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

劇場版仮面ライダージオウover quartzerはU-NEXTで視聴できます

文字だけでは細かな部分までイメージわかないかもですね^^;

映像ももう一度観たいというかたは、

2020年1月にBlu-ray & DVDが発売されていましたが、
ワタシはU-NEXTで視聴しましたよ^^

550円のレンタル作品でしたが、
毎月もらえるポイント1200を使って追い金無しで観られました~

↓初回31日間は無料でお試し↓

※本ページの情報は2021年12月時点のものです。最新の情報はU-NEXTのサイトにてご確認ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。